レンズ豆スプラウトは、健康ダイエットの強力な味方



いつもありがとうございます♡


応援クリック

どうぞよろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾



なぜ、レンズ豆がスーパーヘルス・ダイエットに欠かせない存在なのか?


レンズ豆の原産地は西アジアで、コムギ、オオムギ、エンドウ、ソラマメ、ヒヨコマメなどの穀物や豆類と同時期に古くから栽培化されたと考えられています。


カレー、スープ、煮込み料理などの材料として、インド料理、イタリア料理、フランス料理の伝統食に入れられてきた大事な豆。


全粒穀物と豆類が、各国の健康的な食文化を支えてきたのですね。




旧約聖書創世記にも登場し、エサウは狩猟に失敗して飢えていた際に、弟ヤコブにレンズマメの煮物を食べさせてもらう代償に、その長子権を譲ったとされる。また、エジプトの紀元前2000年紀の墳墓におさめられたレンズマメが発掘されている。(Wikipedia レンズ豆より)





レンズ豆(全粒、乾)

100 gあたりの栄養価


★ 炭水化物  60.7 g のうち

食物繊維 16.7 g と豊富に含まれています。



糖質や脂質の代謝に欠かせないビタミンB群が豊富に含まれています。

ビタミンB1 0.52 mg

パントテン酸 (B5) 1.58 mg

ビタミンB6  0.55 mg



骨や歯の形成、タンパク質の合成、エネルギー代謝、便通をよくする

マグネシウムが  100 mg と豊富に含まれています。



血液中の赤血球のヘモグロビンに含まれる

鉄分が  9.0 mg と非常に豊富に含まれています。



生体で鉄の次に多い必須微量元素

亜鉛が  4.8 mg と豊富に含まれています。



ヘモグロビンを合成するために不可欠

が  0.95 mg と豊富に含まれています。



活性酸素から身を守る抗酸化に関わる

セレンが  54 μg と豊富に含まれています。






なぜ、レンズ豆をスプラウトにして食べるのか?


発芽の際に豆類や種がつくり出すビタミンは、成長の途中でピークになり、その後は減少します。


そのビタミンが最大になった時点で食べることで、カロリー当たりのビタミン・ミネラルの摂取量を最大にできます



アルファルファのスプラウトは、種のときの亜鉛の量よりも、スプラウトになったときの亜鉛の量が3倍近くに増加します。


カイワレ大根ブロッコリースプラウト、そばスプラウトのような野菜の新芽は、すばらしい高ビタミン食なのですね。


外食で、白米・白パン・うどん・パスタ・ラーメンなどの高カロリー・低ビタミン・低ミネラルが多いという方は、スプラウトを食べることを習慣にすると、栄養のアンバランスを補うことができます



玄米を発芽させた発芽玄米の場合には、発芽時の酵素の働きで、モヤシと同様に、玄米にもともと含まれていた栄養成分が増え、玄米の状態では十分に消化吸収しきれないミネラルなどの成分が消化吸収しやすくなったり、さらにギャバなどの有効な成分が発生します。





豆類のスプラウトの場合は、根が5~10mmくらいの時点で食べるのが最適です


なぜかというと、根が5~10mmくらいの時点が、豆のタンパク質が豊富な状態のままで、なおかつビタミン・ミネラルが増えているからです。


しかも発芽によって、タンパク質の多くがアミノ酸に分解されているため、体内の消化酵素の節約にもなり、とても消化吸収の良い優れたタンパク質を摂ることができます。


それ以上に発芽が進むと、豆の性質が減少し、野菜としての栄養になってしまいます。





わが家では毎日、オーガニックのレンズ豆スプラウトで作った納豆を頂いています。


レンズ豆スプラウトの作り方はとても簡単です。


材料は、レンズ豆と水のみ。


道具は、鍋とザルだけです。


オーガニックのレンズ豆なので、洗わずに浸水しています。



今は和歌山県の山里に住んでいるので、近所の山の湧き水を使っています。


東京では、浄水器の水か天然水を使っていました。


塩素はビタミンを破壊するので、水道水で料理するのは避けています。




こちらは、2カップのレンズ豆に水を加えたところ。




だいたい丸一日くらい浸水します。


夏場は、発酵しやすいので様子を見ながら時間を短くします。


こんな感じに少し気泡が発生し、発酵し始めた匂いがしてきます。





そうしたら、ザルで水を切り、塩素の入っていない水で洗って、水切りして鍋に戻します。





夏場なら、丸1日で発芽して食べごろになってきます。


冬場は、室温にもよりますが、ほぼ丸3日くらいかかります。


半日に一回くらい、鍋をゆすって天地返しすると、ムラなく発芽します。




根がこれくらいのときは、豆自体の栄養が豊富です。


もっと根を成長させると、アルファルファスプラウトのような野菜の性質に変化します。





発芽すると、体内で消化吸収しやすくなるだけでなく、加熱時間も大幅に短縮できます。


豆を煮るというのではなく、もやしを茹でる感じで少しの水で2~3分くらい蒸し煮にすれば、ビタミンを破壊することも最小限に抑えることができ、味も濃厚で美味しい豆料理の出来上がりです。




レンズ豆スプラウトも生で食べることができます。

アルファルファスプラウトも豆もやしなので青臭みがありますが、もしアルファルファスプラウトが好きならレンズ豆スプラウトもシャリシャリと生で食べても美味しく召し上がれると思います。




こちらは、蒸し煮したレンズ豆スプラウトです。



この蒸し煮したレンズ豆スプラウトを納豆にする場合は、水分をに飛ばし、熱いうちに納豆菌を加え、24~27時間保温します。



~ 納豆パワーについて ~



さっそく、肥満や糖尿病などの生活習慣病の元になってしまう「悪い原因」をやめて、健康的に美しくなるスーパーヘルスダイエットを始めませんか♪



0コメント

  • 1000 / 1000

ありがとう いのちの恵みに感謝して ♡