2度目の白菜栽培♪ 土壌改良の効果に期待してます♪



いつもありがとうございます♡


応援クリック

どうぞよろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾




8月23日に

白菜の種を蒔きました




昨年は

石だらけの砂地の痩せた土だったので

失敗しましたが…



今年は

土壌改良した団粒構造の土なので

白菜の細い根も伸びると思います





5歳の次男も一緒に

種蒔きしました



昨年の白菜は

春にたくさんの花が咲いて

菜の花をたくさん頂き

採種もできました




土壌改良してから

黒枝豆を栽培した畝なので

牡蠣殻有機石灰とボカシ肥だけを

元肥にしました




8月30日

発芽してきました


やった ٩(ˊᗜˋ*)و




9月2日

本葉が出てきました



がんばれ ٩(ˊᗜˋ*)و

がんばれ ٩(ˊᗜˋ*)و




9月3日

発芽しなかった所に

追加で蒔きました




9月7日

追加で蒔いた種が発芽しました


٩(ˊᗜˋ*)و



9月10日

本葉が大きくなってきましたが

何かに食べられている様子




日に日に

虫害が酷くなってきたので

調べてみたら


木枠の防虫ネットをしていましたが

カタツムリの卵を産み付けられていたらしく


たくさんの小さなカタツムリが

若葉をモリモリ食べて

すくすく育っていました


(¯∇¯٥)




9月20日

だいぶ駆除できたので

一安心かな…




そろそろ

ボカシ肥や

手作りのEM液肥を

追肥してみます




♡(*ˊᵕˋ*)





.。 *゚


天熊竹の作品の

ギャラリーができました


新作アップしました (=^・^=)

天熊竹 Ama_no_kumatake powered by BASE

*゜  *゜  *゜  *゜  *゜ 猫ちゃんのぬくもりを感じるような♡あたたかく和やかなこころにフィットする作品をつくっていきたいです*゜  *゜  *゜  *゜  *゜ ご覧いただきましてありがとうございます天熊竹では熊野のゆたかな大自然をいとおしむ小さな日常のなかで感じる愛を素直に表現していますHP Blog 天熊竹https://amano-kumatake.amebaownd.com/HP Blog ありがとう いのちの恵みに感謝して いただきますhttps://natural-beauty0.amebaownd.com/天熊竹のアトリエは熊野古道の大雲取越と小雲取越の入り口の近くにあり「熊野三山」の三角形の中央に位置するスピリチュアル・パワースポットでもあります熊野三山は熊野本宮大社熊野速玉大社熊野那智大社の三社那智山青岸渡寺の一寺です*゜  *゜  *゜  *゜  *゜なほなほ のプロフィール東京都生まれ2017年4月東京から和歌山県の山里に移住子ども時代より書道やハンドメイドを学び現在クリエイターとして活動中です *゜アーティスト名「なほなほ」の由来 *゜Naho Naho ……たましいに素直な無邪氣なこころという想いです「素直」は古語で「なほなほ」と書き「なおなお」と読みます*゜  *゜  *゜  *゜  *゜

天熊竹 Ama_no_kumatake powered by BASE




.。 *゚+.* .。 .。+ . . 。 *゚


気温差が大きい季節ですね


皆様お身体ご自愛ください(*´︶`*)♡



お読みいただいて

ありがとうございます(*´∇`*)❀



0コメント

  • 1000 / 1000

ありがとう いのちの恵みに感謝して ♡