トマトが豊作♡屋根の効果絶大でした♪



いつもありがとうございます♡


応援クリック

どうぞよろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾




和歌山の山間部は

梅雨寒のような天気が続き


6月から実っているトマトが

ずっと緑色のままでした






次男の保育園では

7月6日にプール開きでき


ちょうどその頃

トマトもオレンジ色になり


7月9日に見ると

食べごろのトマトが2つ3つあります








梅雨の晴れ間になんとか耕して

長男と植えた夏野菜たち



瘦せ地が原産のトマトは

じわじわと伸び始め

今ではぐんぐん育っています




.





昨年は梅雨の時期に

実割れしたり

落果してしまったので


今年はビニール屋根を設置しました




屋根の効果は絶大です!!

(*'▽')




実割れも落果もなく

水分の少ない土で

元氣いっぱいのトマトたち♡






枝を支柱にテープでとめたり

草マルチしに行くたびに

トマトの青臭い香りに癒されます♡


(*´︶`*)






青臭みと酸味があるトマトが好きなので

大玉トマトはサターントマトを植えました




水やりをしていないから

身がしまって濃厚な風味が期待できそう♪






ミニトマトのアイコも

大粒です♡



雨が止んだら

子どもたちと収穫させていただきます




ありがとうございます

感謝 (^人^)




.。 *゚+.* .。 .。+ . . 。 *゚


雨の多い季節。。。

皆様お身体ご自愛ください(*´︶`*)♡



お読みいただいて

ありがとうございます(*´∇`*)❀



0コメント

  • 1000 / 1000

ありがとう いのちの恵みに感謝して ♡