6月8日に オクラの苗を定植できました♪



いつもありがとうございます♡


応援クリック

どうぞよろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾




オクラを栽培するのは

今年で3回目です



発芽率が良く

害虫にやられることが少なく

定植後も順調に育ち

豊作になることが多い野菜みたいです




家庭菜園初心者でも

成功しましたよ (*´∇`*)




一昨年の春に農地をお借りできたので

自然栽培をされている友人に

固定種の種を分けていただいて

栽培してみました



秋には種取りもでき

昨年も

固定種のオクラを栽培できました (*´∀`*)




残念ながら

今年はほとんど発芽しなかったので

市販のオクラの種を栽培しています



.





秋冬に

大根・かつお菜・高菜・春菊を

栽培していた畝の草を刈り






管理機で耕し直しました







燻炭

牡蠣殻有機石灰

コンポスター生ごみ

バーミキュライト

ボカシ肥

を混ぜ込み






管理機で畝たてし






鍬で整えて準備完了


\( *´ω`* )/






長男が苗を植えてくれました






翌日も元氣な苗たち♡





獣害対策の防虫ネットをしていないのですが

テンや穴熊に荒らされずに

無事に育って欲しいです (^人^)




今年の夏も

子どもたちが大好きな

美味しいオクラが生りますように (*^^)o





。*゚✲ 。*゚✲ 。*゚✲


今日もお読みいただいて

ありがとうございます(*´∇`*)❀



みなさま

お元氣にすごされますように..。o○☆*



0コメント

  • 1000 / 1000

ありがとう いのちの恵みに感謝して ♡