80歳…90歳を過ぎても…畑仕事に精を出す
いつもありがとうございます♡
応援クリック
どうぞよろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
地元の90歳の方が育てたナスの苗を
今年も分けてくださったので
長男が植えました (*´∇`*)
90歳を過ぎた今でも
色々と栽培されていて
昨年の秋にも
高菜とキャベツの苗を頂いたり
大根や南瓜やさつまいもなども
頂きました (*´人`*)
88歳の方が
こちらの畑仕事を手伝いに
歩いて通われています \( ˆoˆ )/
御高齢でも
とてもお元氣な方が多いです
都会で暮らしていたときに感じていた
年齢に対する価値観が
崩壊しました……
都会の常識は
田舎の非常識
みたいな感じで…
都会暮らしの価値観と
山里暮らしの価値観では
ずいぶん違っています
身体が動ける間は
庭仕事や畑仕事ができる暮らしを
続けていきたいな…
と思うようになり
将来を悲観的に考えるのではなく
前向きになれました╰(*´︶`*)╯
うちの子どもたちが
元氣にのびのびと育っているのは
地元のお元氣な方々が
可愛がってくださるお陰です
この土地との御縁に
感謝しかありません
東京生まれ
東京育ちで
4年前まで東京で暮らしていましたが
子どもたちを連れて
ここに来られて
ほんとうによかった
これまでも
これからも
お陰様♡ありがとう
ありがとうございます
.。 *゚+.* .。 .。+ . . 。 *゚
雨の多い季節。。。
皆様お身体ご自愛ください(*´︶`*)♡
お読みいただいて
ありがとうございます(*´∇`*)❀
0コメント