梅雨の晴れ間♡ 夏野菜と里芋の定植できました♬



いつもありがとうございます♡


応援クリック

どうぞよろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾




5月22日

貴重な梅雨の晴れ間に

夏野菜を定植できました♬




里山から降りて来る

猿・猪・鹿・ハクビシン・アライグマ・テンなどの獣害を防ぐため

檻の中で栽培します




大根などを栽培していた畝を

管理機で耕し


・燻炭

・牡蠣殻有機石灰

・コンポスター生ごみ雑草堆肥

・ボカシ肥

を入れました




ナスときゅうりは

堆肥を多く入れています






ピーマン 1株






大玉トマト(サターン)1株


ミニトマト(アイコ)2株






水ナス 1株


丸ナス 1株






きゅうり 1株







病害虫予防効果のある葱とニラを

コンパニオンプランツとして植えました







昨年の夏は

トマトに屋根をつけなかったので

雨に打たれるたびに

実が落ちたり割れたりしました ( ´^`° )



今年は

家庭菜園用の屋根を購入して

設置しました ٩꒰。•◡•。꒱۶



便利グッズが市販されていて大助かり♪




ピーマンも強い雨に当たると

花や実が落ちやすいらしいので

もう一つ設置します(*^▽^*)






芽出ししている里芋も

定植できました♬





長男も久しぶりの畑仕事が

ぬかるんだ土で

日差しが暑くて

バテていたけど


よく頑張ってくれて

ほんとうに助かりました (*ˊᵕˋ*)੭




檻の中の夏野菜のお世話は

長男がメイン担当者です♪



元氣に育ちますように♡





.。 *゚+.* .。 .。+ . . 。 *゚ +


雨の多い季節。。。

皆様お身体ご自愛ください(*´︶`*)♡



お読みいただいて

ありがとうございます(*´∇`*)❀



0コメント

  • 1000 / 1000

ありがとう いのちの恵みに感謝して ♡