高菜の畝に 春菊をコンパニオンプランツとして混植



いつもありがとうございます♡


応援クリック

どうぞよろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾





昨年の秋に

苗ポットに種を蒔いて育てた高菜たち♡


定植後も順調に育ちました \(*ˊᗜˋ*)/





外葉をかいて収穫する度に

ボカシ肥を追肥したので

5回も採れています







アブラナ科とキク科は

コンパニオンプランツとして混植すると


互いの成長促進や防虫効果などのお陰で

相性がよく育ちます♡♡







高菜の畝に

春菊とサラダ菜を植えています



両方とも

元氣に育ちました \(*ˊᗜˋ*)/







しかし


この冬の寒さが厳し過ぎて

毎朝 氷点下の冷え込みで

雪も積り

半分は枯れてしまいました…(´□`。)




霜や雪をよける不織布をかけてあげたり

防寒対策をすれば良かった~

と後悔…(´□`。)




次回からは教訓を活かして

春まで収穫できるようにしよう!!






自家採取した

チンゲン菜とカツオ菜の

交配の菜花たち♡



次々に咲くので

収穫が忙しいです~~~ \( *´ω`* )/




あぁ

春って

にぎやか…♡…







かなり

ほろ苦いんですけど…


子どもたちも喜んで

よく食べる( *´꒳`*)੭


贅沢な春の味覚です♡







いのちのめぐみに感謝して

いただきました (*´人`*)






5歳の息子が

とっても盛り付け上手なんです

 (﹡ˆᴗˆ﹡)





.。 *゚+.* .。 .。+ . . 。 *゚ +


今日もお読みいただいて

ありがとうございます(*´∇`*)❀


こちらも更新中です

0コメント

  • 1000 / 1000

ありがとう いのちの恵みに感謝して ♡