モロヘイヤが草マルチやEMなどの効果で元氣に
いつもありがとうございます♡
応援クリック
どうぞよろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
モロヘイヤさん
随分きながで
なかなか発芽しなかったけど…
種蒔きから3週間
7月5日
急に
小さな可愛い双葉がたくさん♡
ヾ(*´∀`*)ノ
畑に植えられるのを待つ
モロヘイヤさんたち
お日様の方を向いて♡
みんな尊い いのち♡
秋冬に白菜や蕪を植えていた畝を
管理機で耕し
燻炭・牡蠣殻有機石灰・ボカシ肥
生ごみ雑草コンポスター堆肥を混ぜて
モロヘイヤの苗を植えました
しかし・・・
砂利が多く土が硬くて
なかなか育ちませんでした
( ˘ω˘ ; )
そこで・・・
少しでも
土をやわらかくしてあげたくて
生ごみEM液肥
竹酢液
ボカシ肥を施したり
雑草マルチをたっぷりとしました
8月10日
8月13日
初収穫しました
大葉でやわらかで
風味の良い
美味しいモロヘイヤに育ちました
ヾ(*´∀`*)ノ
8月25日
強雨や長雨のなかでも
元氣に育っていました
ヾ(*´∀`*)ノ
草マルチを厚くして
畝を覆っていたので
砂利の多い砂地ですが
豪雨でも倒れず
流土が少なく済みました
ヾ(*´∀`*)ノ
養分が流出しやすい砂地では
大雨や長雨の後で
ボカシ肥などを追肥してあげるのが
長期間の元氣を保つための
ポイントだと思います
夏野菜のモロヘイヤは
アブラナ科に比べて高温に強く
たまにバッタ類に食べられるくらいで
毛虫やカメムシの被害がないので
防虫ネット要らずで育てられます
ヾ(*´∀`*)ノ
ビタミン・ミネラルが豊富で
健康にも良いお野菜ですね♪
シュウ酸が含まれているので
熱湯でさっと湯がいた後に
水にさらし
シュウ酸を減らしてから
刻むと良いでしょう♪
わが家では
納豆に混ぜて頂く
モロヘイヤ納豆がおきにいり♡
( *´ρ`)(*´ч`*)(´ч` *)
今日も
いのちをつないでいただきまして
ありがとうございます
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
天熊竹の作品の
ギャラリーができました(=^・^=)
.。 *゚+.* .。 .。+ . . 。 *゚
雨の多い季節。。。
皆様お身体ご自愛ください(*´︶`*)♡
お読みいただいて
ありがとうございます(*´∇`*)❀
0コメント