オクラの種蒔きリベンジ♪ 青シソ発芽♪ 5畝目に南瓜の種蒔き♪



いつもありがとうございます♡


応援クリック

どうぞよろしくお願いいたします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾




昨年の秋の急な冷え込みや

カメムシの被害のせいか…


固定種のオクラの自家採種が

失敗していたようで

発芽しなかったので


丸オクラの種を購入しました





水に浸けると

外皮が柔らかくなり

発芽しやすいらしいので


1日浸水したら

すぐに根が見えてきました


٩(*´∀`*)۶




昨日の午前中は

雨が止んでいたので

苗ポットに種蒔きできました♪






青シソの発芽は

ずいぶん時間がかかりました~



2週間以上かかりましたが

自家採取の種も

市販の種も

たくさん発芽してきました


╰(*´︶`*)╯






こちらは

自家採取の青シソちゃん♡






5畝目の南瓜の種を蒔き

ネギをコンパニオンプランツに植えました




ふるいにかけて石を除いて

土壌改良したから

美味しい南瓜が育つかも♡


期待してます ☆(*´˘`*) ☆





梅雨時の日照不足で

元氣に育つか心配ですが


植物たちの生命力を信じて

見守ります♡




子どもたちが大好きな

オクラや南瓜が

豊作になりますように (*^人^*)




。*゚✲ 。*゚✲ 。*゚✲


今日もお読みいただいて

ありがとうございます(*´∇`*)❀



みなさま

お元氣にすごされますように..。o○☆*


0コメント

  • 1000 / 1000

ありがとう いのちの恵みに感謝して ♡